- HOME
- > 一般の方
- > バックナンバー:神奈川歯学
- > 24巻1号
24巻1号:神奈川歯学
- モーダル解析からみた金属床フィニッシングラインの検討
- 三宅亘, 松尾悦郎
- 神奈川歯科大学補綴学教室第一講座
- 【アブストラクト】
- ウシ永久歯歯胚の微量金属に関する研究
- 浜田作光1),2), 檜垣旺夫1), 斎藤滋2)
- 1)神奈川歯科大学小児歯科学教室, 2)神奈川歯科大学口腔生化学教室
- 【アブストラクト】
- ラット顎下腺サイトソル内dihydrotestosterone-androgen結合蛋白複合体の核移行について
- 松林顯, 中山義之
- 神奈川歯科大学生化学教室
- 【アブストラクト】
- 顎関節部におけるX線画像の検討 - X線断層像と組織像との関連について -
- 更家誠, 志村介三
- 神奈川歯科大学口腔外科学教室
- 【アブストラクト】
- 電鋳加工の歯冠補綴への応用 - 陶材焼付け用メタルフレームについて -
- 渡邉実, 浮谷實
- 神奈川歯科大学補綴学教室第二講座
- 【アブストラクト】
- 炎症時における歯髄血管網の立体的観察
- 下里直弘, 高橋和人
- 神奈川歯科大学口腔解剖学教室
- 【アブストラクト】
- 歯の挺出に伴なう歯根膜血管網, 歯根膜線維と歯槽骨の変化について
- 川戸二三江, 高橋和人
- 神奈川歯科大学口腔解剖学教室
- 【アブストラクト】
- 骨変化の形態画像診断と機能解析に関する基礎的研究
- 一之瀬達也, 東与光
- 神奈川歯科大学歯科放射線学教室
- 【アブストラクト】
- ウシ歯根膜組織に存在するTGF-β様成長因子に関する生化学的研究
- 窪田光慶1),2), 鈴木祥井1), 斎藤滋2)
- 1)神奈川歯科大学矯正学教室, 2)神奈川歯科大学口腔生化学教室
- 【アブストラクト】
- 咬筋小胞体のSteady-State Calcium蓄積とCaffeineによる抑制
- 齋藤元, 伊藤春生
- 神奈川歯科大学歯科薬理学教室
- 【アブストラクト】
- 下顎遊離端義歯におけるCross arch stabilizationの振動学的解明
- 北條了, 松尾悦郎
- 神奈川歯科大学補綴学教室第一講座
- 【アブストラクト】
- ウシ歯根膜プロテオグリカンの単離とその生化学的物質に関する研究
- 遠藤信孝, 鈴木祥井
- 神奈川歯科大学矯正学教室
- 【アブストラクト】
- 骨格性反対咬合の成立機序におけるPosterior Discrepancyの役割について
- 佐藤貞雄, 遠藤信孝, 山内雅人, 竹内誠, 鈴木祥井
- 神奈川歯科大学矯正学教室
- 【アブストラクト】
- ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染口腔患者の助言ならびに関連臨床所見
- 笹田睦美, 木村友七, 岩宮万里子, 伊東利
- 神奈川歯科大学臨床病理学教室, 神奈川歯科大学臨床検査科
- 【アブストラクト】
- 牛歯根膜非コラーゲン蛋白質の生化学的研究 - 68K蛋白はHAとALPaseとのlink proteinであるだろうか -
- 奥野明
- 神奈川歯科大学大学院歯学研究科歯科矯正学講座
- 【アブストラクト】
- 顎下腺の核 5α-reductaseとサイトソール 3α-hydroxysteroid dehydrogenase活性に関する研究
- 古山美幸
- 神奈川歯科大学生化学教室
- 【アブストラクト】
- 血管作動薬および下歯槽神経電気刺激のイヌ歯髄血流量におよぼす影響
- 塗々木和男
- 神奈川歯科大学歯科薬理学教室
- 【アブストラクト】
- 小児の歯科X線被曝の軽減に関する研究 - 小児口内法撮影時の甲状腺プロテクターの考案 -
- 重根充
- 神奈川歯科大学小児歯科学教室
- 【アブストラクト】
- ヒト歯根膜繊維芽細胞の生化学的研究 - 機械的外力による細胞の応答性について -
- 岸秀晃
- 神奈川歯科大学口腔生化学教室
- 【アブストラクト】
- 実験的亜鉛欠乏マウスにおける口腔領域APUD細胞の組織化学的研究 - 特に味蕾と肥満細胞について -
- 前坂秀行
- 神奈川歯科大学口腔病理学教室
- 【アブストラクト】
- 歯髄微小循環動態の薬理学的解析
- 角谷清剛
- 神奈川歯科大学歯科薬理学教室
- 【アブストラクト】
- 時間軸波形のレベルによる早期接触歯の同定
- 竹花英明
- 神奈川歯科大学歯科補綴学教室第一講座
- 【アブストラクト】
- KKY-agar - Streptococcus mutans 選択培地 - を用いたう蝕活動性試験の疫学的研究
- 杉山義祥
- 神奈川歯科大学予防歯科
- 【アブストラクト】
- ヒト下顎における悪性腫瘍細胞の増殖蔓延に関する病理組織学的研究
- 吉田節夫
- 九州大学歯学部口腔病理学教室
- 【アブストラクト】
- 根尖病変成立に関する細菌学的免疫学的研究 - Bacteroides buccae菌体成分の免疫生物活性と根尖病変における局在 -
- 谷信之
- 神奈川歯科大学歯科保存学教室第三講座
- 【アブストラクト】
- 顎関節腔造影X線検査による関節雑音に関する研究 - 関節円板形態と関節雑音の種類と発生時期の関係 -
- 和嶋浩一
- 慶応義塾大学医学部歯科口腔外科
- 【アブストラクト】
- 小児の歯垢からのStreptococcus sanguis溶解菌の分類とその同定に関する研究
- 塚本和夫
- 東日本学園大学歯学部小児歯科学講座
- 【アブストラクト】
- 支台装置差による義歯と支台歯の動態解析
- 米谷明
- 神奈川歯科大学歯科補綴学教室第一講座
- 【アブストラクト】
- マウス胎仔培養頭頂骨片における初期石灰化の微細構造学的研究
- 徐永教(大城隆)
- 神奈川歯科大学口腔解剖学教室
- 【アブストラクト】
- 乳幼児歯科健診に関する研究 第1編 アンケート調査結果について 第2編 口腔内状況と齲蝕のスクリーニングについて
- 長谷則子
- 神奈川歯科大学小児歯科学教室
- 【アブストラクト】
- SiCウィスカー強化生体用複合結晶化ガラスの疑似生体液中における動態 - フォスビチンによる結晶生成の抑制 -
- 弓削公
- 神奈川歯科大学口腔生化学教室
- 【アブストラクト】
- EFFECT OF EPIDERMAL GROWTH FACTOR ON PROTEIN SYNTHESIS IN HUMAN ALVEOLAR BONE CELLS.
- 藤枝真
- 神奈川歯科大学口腔生化学教室
- 【アブストラクト】
- 1. フッ素-ランタン二段処理法による乳歯象牙質の難溶化に関する研究
- 久保田守1), 宮城敦1), 内村登1), 檜垣旺夫1), 根岸秀幸2), 藤原努2), 斎藤滋3)
- 1)神奈川歯科大学小児歯科, 2)神奈川歯科大学化学, 3)神奈川歯科大学口腔生化
- 2. 界面活性剤の根管清掃剤への応用 - I, 抗菌性および有機質溶解性の検討 -
- 萩原めぐみ1), 谷信之1), 冨永尚宏1), 三上昌子1), 長田保1), 梅本俊夫2)
- 1)神奈川歯科大学保存III, 2)神奈川歯科大学口腔細菌
- 3. 歯周炎患者におけるB.gingivalis血清型分布の検索
- 浜田信城, 石川恵里子, 渡辺清子, 梅本俊夫
- 神奈川歯科大学口腔細菌
- 4. Local drug delivery systemの歯周治療への応用 4. TCフィルムの局所投与とルートプレーニング処置による治療効果の比較検討
- 辻上弘1), 竹内佳世1), 三辺正人1), 田村利之1), 堀俊雄1), 梅本俊夫2)
- 1)神奈川歯科大学保存II, 2)神奈川歯科大学口腔細菌
- 5. Local drug delivery systemの歯周治療への応用 5. 根分岐部病変に対するTCフィルムの局所投与後の治療効果について
- 竹内佳世1), 辻上弘1), 三辺正人1), 堀俊雄1), 梅本俊夫2)
- 1)神奈川歯科大学保存II, 2)神奈川歯科大学口腔細菌
- 6. コラーゲンの歯周治療への応用に関する実験病理学的研究 7. アテロコラーゲン膜移植後の歯周組織の再生様式について
- 児玉利朗
- 神奈川歯科大学保存II
- 7. 牛顎関節円板のプロテオグリカンの単離およびその生化学的性質について
- 門倉篤人, 窪田光慶, 久保田隆朗, 佐藤貞雄, 鈴木祥井
- 神奈川歯科大学矯正
- 8. 牛歯根膜アルカリホスファターゼの単離と, その生化学的性質に関する研究
- 竹内誠, 久保田隆朗, 佐藤貞雄, 鈴木祥井
- 神奈川歯科大学矯正
- 9. ヒト歯根膜細胞および, 骨芽細胞の非コラーゲン蛋白のGene Expressionについて
- 笹栗健一1), 窪田光慶1), 久保田隆朗1), 佐藤貞雄1), 鈴木祥井1), 川瀬俊夫2), 斎藤滋2)
- 1)神奈川歯科大学矯正, 2)神奈川歯科大学口腔生化
- 10. ラット骨芽細胞の合成するオステオポンチンに対するTransforming Growth Factor β (TGF-β) の影響
- 久保田隆朗1), 鈴木祥井1), Jaro Sodek2)
- 1)神奈川歯科大学矯正, 2)MRC Group, Toronto University
- 11. 機械的圧縮力が骨系培養細胞のTransforming Growth Factor-β (TGF-β) 様活性に及ぼす影響
- 山内雅人, 笹栗健一, 久保田隆朗, 佐藤貞雄, 鈴木祥井
- 神奈川歯科大学矯正
- 12. 牛歯根膜に存在するオステオポンチナーゼについて
- 佐藤貞雄, 金利鎬, 久保田隆朗, 鈴木祥井
- 神奈川歯科大学矯正
- 13. 血管収縮性神経を介する血管反応に対するエンドトキシンの影響
- 冨川重治1), 塗々木和男1), 岡部栄逸朗1), 伊藤春生1), 吉田和市2), 小林裕2)
- 1)神奈川歯科大学歯科薬理, 2)神奈川歯科大学麻酔
- 14. アミノ酸ラセミ化法による身元不明死体の歯からの年齢鑑定例
- 丸茂忠英1), 大谷進1), 杉本治雄1), 山田良広1, 山本勝一1), 須藤隆正2)
- 1)神奈川歯科大学法医, 2)神奈川歯科大学補綴II
- 15. 各種ポリアラミド分子複合PMMAレジンの基礎的研究 (第5報) Oct-MS-PPTA-PMMA, Oct-MS-MPIA-PMMAおよびOct-MS-PPOT-PMMAの歯科理工学的性質
- 下里隆史1), 山中彬1), 山崎升2)
- 1)神奈川歯科大学歯科理工, 2)芝工大
- 16. カルボキシレートセメントのポリアクリル酸分子量と接着強さ
- 楳本貢三1), 山中彬1), 倉田茂昭2)
- 1)神奈川歯科大学歯科理工, 2)神奈川歯科大学化学