- HOME
- > 一般の方
- > バックナンバー:神奈川歯学
- > 18巻2号
18巻2号:神奈川歯学
- オットセイ骨格筋抽出peptideの末梢循環におよぼす影響と抽出peptide中生理活性物質の関連
- 辻谷典彦
- 神奈川歯科大学薬理学教室
- 【アブストラクト】
- LPSによる実験的歯周疾患の基礎的研究 (2) - 培養骨にたいするLPSおよびMacrophageの影響 -
- 梅津彰
- 神奈川歯科大学薬理学教室
- 【アブストラクト】
- LPS接種によるRat歯周組織の変化についての実験病理学的研究 - 特に歯槽骨吸収に与えるHeparinの影響について -
- 清水洋子
- 神奈川歯科大学病理学教室
- 【アブストラクト】
- 走査電顕と血管鋳型法によるイヌ歯髄の血管構築
- 小林正美
- 神奈川歯科大学口腔解剖学教室
- 【アブストラクト】
- 1歳児の間食摂取の推移と齲蝕罹患との関係に関する経年的研究
- 畑良明
- 神奈川歯科大学小児歯科学教室, 東日本学園大学歯学部歯科保存学第二講座
- 【アブストラクト】
- Plaque生成におよぼすカルシウムおよびリンの影響 - in vitroにおける実験的試み -
- 嶋野浪江, 冨田房子, 鈴木幸江, 三田昭太郎, 小野塚実*, 菅谷英一*
- 日本女子衛生短期大学歯科衛生学教室, *神奈川歯科大学生理学教室
- 【アブストラクト】
- 口腔内観察におけるファイバースコープの精度について
- 清水洋, 金子恵孝, 城所善夫*, 松尾悦郎
- 神奈川歯科大学補綴学教室第一講座, *神奈川歯科大学生理学教室
- 【アブストラクト】
- Actinomyces viscosusに対し溶菌作用を示す歯垢由来細菌の性状と活性因子の検討
- 石塚詔子
- 神奈川歯科大学口腔細菌学教室
- 【アブストラクト】
- 1. Streptococcus mutansの培養時における生存期間
- 田中真帆子, 相馬恵里子, 加藤三朗, 加藤幸一
- 神奈川歯科大学細菌
- 2. 実験的顎下腺癌の病理組織学的研究 - 癌化過程と核DAN量の相関について -
- 片瀬秀士, 渡辺是久
- 神奈川歯科大学病理
- 3. 石こうの硬化過程に関する研究 - 凍結乾燥法による二水塩の定量 -
- 下山達男, 山根史考, 下山和夫, 楳本貢三, 山中彬
- 神奈川歯科大学歯科理工
- 4. 4級接着性コンポジットレジン窩洞の窩縁形態について - Thermal Stressの影響について -
- 篠塚嘉昭, 西村光太郎, 前川彰男, 和田道明, 山崎恭敬, 野村健一郎, 岩本次男
- 神奈川歯科大学保存I
- 5. 合着用セメントの接着性に及ぼす仮封材の影響について
- 和田道明, 前川彰男, 西村光太郎, 山崎恭敬, 篠塚嘉明, 野村健一郎, 岩本次男
- 神奈川歯科大学保存I
- 6. パソコンによる組織立体モデル作製の試み
- 花田隆一, 佐々昭三
- 神奈川歯科大学組織
- 7. 歯周疾患における画像工学的定量, 定性評価に関する研究 第3報 : Power spectrumの管電圧及び, 濃度依存性について
- 三辺正人1), 福田忠影1), 早瀬一雄1), 堀俊雄1), 鹿島勇一2), 閑野政則2), 東与光2)
- 1)神奈川歯科大学保存II, 2)神奈川歯科大学放射線
- 8. 新しい画像形成システム (dental xeroradiography) の保存領域における臨床使用経験
- 田村利之1), 菅谷彰1), 熊田玲子1), 早瀬一雄1), 堀俊雄1), 鹿島勇一2), 閑野政則2), 東与光2)
- 1)神奈川歯科大学保存II, 2)神奈川歯科大学放射線